この記事では、リネージュ2Mの二刀流武器を全て紹介します。
※この記事に書かれている情報や画像は「リネージュ2M韓国公式サイト」の情報を元にしています。日本版では仕様が変更される場合があります。
【リネージュ2M】二刀流の全リスト〜評価・性能・オプション〜
管理人をネトゲの世界に引きずり込んだ張本人。MMORPGの頂点に君臨し続ける「リネージュ」シリーズ。伝説の初代リネージュがスマホに完全移植された「リネージュM」。グラフィックからは想像付かないハマり要素が、あなたの睡眠時間を奪います。笑


二刀流全リスト
| 画像 | 名前 | 評価 | ダメージ | 衝突 | オプション | 重量 | 損傷 かどうか |
材質 |
| アスタロット | 伝説 | 29 | 11 | 近距離クリティカル+ 25%、クリティカル時に追加ダメージ+9 | 180 | 損傷を防止 | 黒曜石 | |
| アークエンジェルデュアルソード | 英雄 | 21 | 8 | 近距離クリティカル+ 25% | 180 | 損傷 | アダマンティウム | |
| タラムデュアルソード | 英雄 | 20 | 7 | 近距離クリティカル+ 25% | 162 | 損傷を防止 | ミスリル | |
| ダークレギオン | 英雄 | 23 | 9 | 近距離クリティカル+ 25%、クリティカル時に追加ダメージ+5 | 180 | 損傷 | 黒曜石 | |
| テミスの舌 | 珍しい | 14 | 3 | 近距離クリティカル+ 25% | 180 | 損傷 | 動物 | |
| 巨人のデュアルソード | 珍しい | 20 | 5 | 近距離クリティカル+ 20%、追加ダメージ+1 | 162 | 損傷を防止 | ブラックミスリル | |
| ダマスカスデュアルソード | 珍しい | 17 | 4 | 近距離クリティカル+ 25%、クリティカル時に追加ダメージ+2 | 216 | 損傷 | 鉄 | |
| カリブスデュアルソード | 珍しい | 14 | 2 | 近距離クリティカル+ 15% | 162 | 損傷を防止 | ミスリル | |
| 迷いのデュアルソード | 高級 | 12 | 2 | 近距離クリティカル+ 25% | 180 | 損傷を防止 | 金の | |
| 極限のデュアルソード | 高級 | 11 | – | 近距離クリティカル+ 20% | 216 | 損傷を防止 | 鉄 | |
| シレノスデュアルソード | 高級 | 3 | 8 | 近距離クリティカル+ 10% | 216 | 損傷を防止 | 鉄 | |
| オーク勇者のデュアルソード | 高級 | 11 | – | 近距離クリティカル+ 20%、クリティカル時に追加ダメージ+3 | 216 | 損傷を防止 | 鉄 | |
| ストームブリンガーデュアルソード | 高級 | 9 | 1 | 近距離クリティカル+ 20% | 180 | 損傷 | は | |
| スパイン本デュアルソード | 一般 | 5 | 2 | 近距離クリティカル+ 20% | 162 | 損傷 | 骨 | |
| シャムシールデュアルソード | 一般 | 5 | – | 近距離クリティカル+ 20% | 216 | 損傷を防止 | 鉄 | |
| 結束のデュアルソード | 一般 | 7 | – | 近距離クリティカル+ 20% | 216 | 損傷を防止 | 鉄 | |
| ブラッドデュアルソード | 一般 | 6 | – | 近距離クリティカル+ 20% | 216 | 損傷 | 鉄 | |
| デュアルソード | 一般 | 2 | 1 | 近距離クリティカル+ 20% | 216 | 損傷 | 鉄 | |
| コボルドの戦士のデュアルソード | 一般 | 7 | – | 近距離クリティカル+ 20%、追加ダメージ+1 | 216 | 損傷 | 鉄 | |
| オルマフム戦士のデュアルソード | 一般 | 4 | – | 近距離クリティカル+ 20%、追加ダメージ+1 | 216 | 損傷 | 鉄 | |
| オーク戦士のデュアルソード | 一般 | 4 | 1 | 近距離クリティカル+ 20% | 216 | 損傷 | 鉄 | |
| リザードマンファイターのデュアルソード | 一般 | 5 | – | 近距離クリティカル+ 25% | 216 | 損傷 | 鉄 | |
| 見習い戦士のデュアルソード | 一般 | 3 | – | 近距離クリティカル+ 20% | 216 | 損傷 | 鉄 | |
| リフレクションデュアルソード | 一般 | 7 | – | 近距離クリティカル+ 20% | 216 | 損傷を防止 | 金属 |
リネージュ2MはリネージュMのグラフィックが良くなったverと言われるほど、システムが似ています。リネージュ2Mでスタートダッシュを切りたい方は、リネージュMを軽くプレイしてシステム理解しておくことをおすすめします。



